トップ > フォトクリップ > 2014年 > 2014年1月

2014年1月

個性あふれる作品がいっぱい~羽小冬休み作品展2014年1月29日

冬休み作品展の写真

羽幌小学校の1、3、5年生が冬休みの自由研究で作った作品が中央公民館で展示しています。
器用に折り紙で作ったオシャレな2階建ての家や五重の塔、自分が好きなNBAのバスケットボール選手をランキングにしたもの、元素周期表を模造紙に「カドミウム」は燃料電池に使われるなどとみんなに分かりやすいように工夫して書き上げたものなど子どもたちの個性あふれるアイデアの作品がたくさん並んでいます。
作品展は、2月11日(火)までです。ぜひご家族お揃いでご覧ください。
※2、4、6年生の作品は、夏休み作品展で実施したため、今回は展示されていません。

幼稚園のみんなこんにちは~出前あざらしおはなし会2014年1月23日

出前あざらしおはなし会写真

22日、「あざらしおはなし会」が、出前おはなし会をまき幼稚園で行いました。
大型絵本や紙芝居の読み聞かせ、指人形やペープサート(紙で作った平面の人形劇)など、あざらしおはなし会の人たちの優しい声、楽しいお話に子どもたちは夢中になって楽しい時間を過ごしました。
あざらしおはなし会は、毎月第2第4土曜日午後2時から公民館の図書室で開催しています。気軽に参加できますので、ぜひ一度足を運んで、楽しい絵本や紙芝居の世界に触れてみてください。テレビやゲームでは味わえない、あたたかい気持ちになりますよ。

町内からいじめをなくそう~羽幌町子ども会議2014年1月22日

いじめ根絶子ども会議の写真

21日、いじめ根絶に向けた羽幌町子ども会議が中央公民館で行われました。
小・中・高校の児童会と生徒会の子どもたち14名が、各学校でのいじめに対する取り組みやいじめ根絶に向けての意見交換がされました。はじめに、羽幌町教育委員会の山口教育長から「いじめ件数は2012年で19万件、前年の2.8倍で北海道だけでも4,900件あった。各学校でいじめがないように何をするのか何ができるかを話し合ってほしい」と呼びかけました。
高校生を司会に会議が進められ、各学校のいじめ防止の取り組み事例を紹介。羽幌小学校では、悩み相談BOXを設置し、一人で悩まずみんなで解決する活動を実施。羽幌高校ではいじめ根絶ポスターの作成でいじめのない学校づくりをしていると発表していました。全体の意見交換のなかで、あいさつ運動をただ単にあいさつの習慣を身につけるだけではなく、仲間同士笑顔で接する意識を持つことでいじめ根絶にもつながっていくのではないかと今後の取り組みついて話し合われていました。最後に全体で「いじめ根絶宣言」を読み上げいじめのない学校を作っていくことを誓い合いました。

JA女性部の生活作品展2014年1月21日

生活作品展の写真

JAオロロン女性部羽幌支部のみなさんが日常生活の中で作成した手芸品や自分で作った野菜などを使って考案したオリジナルレシピの料理などを展示、試食する生活作品展がJAオロロン本所会議室で行われました。
会場にはたくさんの町民のみなさんが詰めかけ、里芋で作ったハンバーグや野菜のロール巻きなどたくさんの工夫された料理を次々と試食してまわっていました。また、赤飯、豚汁の販売のほか新米おぼろづきとななつぼしのおにぎりの試食コーナーも設けられおいしいオロロン米を味わっていました。

町内と3町村の百人一首大会が行われました2014年1月20日

百人一首大会の写真

18日、羽幌町子ども会育成連絡協議会主催の第42回子ども会百人一首大会が中央公民館で開催されました。
大会には、天売を含む5チームが参加。今回は、中学生の人数が少なく小学生の部に混じり、小中学生の混合での実施となりましたが、リーグ戦による熱戦が繰り広げれました。
1チーム3人が突手、中堅、守備に分かれ、札が読み上げられることに耳を澄ませ集中し、札を取ったり取られたりしては、チームメイトから「ナイス」や「どんまい」と声を掛け合ったり、素早く相手の札を取った時には、床を何度も叩いて気合を入れていました。

かるた大会の写真

また、翌19日には、初山別村で留萌管内中部3町村子ども会かるた大会が開催され、初山別、羽幌、苫前の各町村から予選を勝ち抜いた小学生9チーム、中学生4チームが参加し、それぞれトーナメント・リーグ戦により行われました。
羽幌からは小学生4チームと中学生1チームが出場。結果は、初戦を落としたものの敗者復活戦から決勝まで勝ち上がり、決勝戦では初戦の相手との再戦となり、10枚差ほどの接戦で羽幌代表の天売チームが見事優勝を飾りました。そのほか、羽幌Bチームと中学生の部の羽幌チームが3位に入賞をしました。
天売チームは、2月23日に札幌市で開催される全道大会に出場します。優勝目指して頑張ってください。

ナイタースキー教室開催中2014年1月17日

ナイタースキー教室写真

町民スキー場「びゅー」において、羽幌スキー連盟主催のナイタースキー教室が開かれています。
小学4年生から一般の大人まで14名が受講し、スキーの基礎技術を羽幌スキー連盟の熟練の指導者のみなさんがていねいに指導に当たっています。
技術を学ぶこともさることながら、なによりスキーを楽しみ、冬の「遊び」を満喫してほしいです。
今月19日は町民スキー場「びゅー」の感謝デーです。遊びに来てくれたお子さんには先着でお菓子のプレゼントもあります。ぜひ、みなさんスキー場へお越しください。

【祝】成人おめでとうございます2014年1月14日

成人式の写真

平成26年羽幌町成人式が中央公民館で行われました。ロビーに集まった新成人は、色鮮やかな振り袖や羽織袴、スーツ姿で、久しぶりに会った友人と凧をバックに記念写真を撮るなど、にぎやかに互いの門出を祝っていました。

成人式の写真

式典には、対象者55名のうち38名が出席し、司会進行など新成人が努め、新成人挨拶では、代表の野崎重行さんと菅田由衣香さんが「社会人としての自覚と責任を持ち、社会に貢献できる大人になるよう努力する」と誓いの言葉を読み上げました。

成人式の写真

また、同じく成人を迎え、昨年、津軽三味線日本一決定戦A級で優勝した焼尻島出身の佐々木忍弥さんのステージがあり、見事なバチさばきで迫力ある演奏を披露し、式典を盛り上げていました。

ショーン先生と楽しく英会話~冬休み子ども英会話教室2014年1月10日

子ども英会話教室の写真

教育委員会主催の冬休みを利用した子ども英会話教室が中央公民館において7日から10日まで計4回行われ、ALT(外国語指導助手)のショーン先生と楽しく英会話を学びました。教室には、小学1年生~6年生まで43名が参加し、低・中・高学年の3クラスに分かれ、ショーン先生が用意したさまざまなゲームを通じて英語に親しみました。
最終日となった今日は、「パスポートで海外旅行ごっこ」で、用紙に英語で名前と誕生日を記入して、ショーン先生からポラロイドカメラで顔写真を撮ってもらい、パスポートを作成。アメリカ、イギリス、インド、オーストラリアの各国ごとに用意されたゲームをしてスタンプを集め旅行するゲーム。アメリカでは、ショーン先生の家族と友人を当てるゲームをしたり、インドでは、DogやFishなど英語で書かれたカルタをしました。
ショーン先生のわかりやすく遊びながらの楽しい英会話教室は、子どもたちにとって充実した4日間となったようですね。

平成26年消防出初式2014年1月8日

消防出初式写真

7日、小雪が降る中、北留萌消防組合本部・消防署、羽幌消防団による出初式が行われました。
屋外式では、消防職員と団員97名が整列し、消防管理者の舟橋町長への人員報告や観閲が行われました。
このあと、屋内式がサンセットプラザで行われ、消防団員の表彰式や纏組の「纏振り」が披露されました。

焼尻地区の地域おこし協力隊員が着任しました2014年1月7日

6日、焼尻地区の地域おこし協力隊員として、奥野真人さん(兵庫県尼崎市出身)が着任され、舟橋町長から辞令が交付されました。
奥野さんは学生時代から趣味で全国の島々を旅行した経験を活かし、焼尻島で地域の活性化のお手伝い、観光・移住定住について情報発信をしていきたいとこれからの抱負を話してくれました。
今後、羽幌地区の永山さん、天売地区の宇佐美さんを合わせて3名の地域おこし協力隊が地域の行事やイベントの応援、情報発信など地域おこし活動やそのお手伝いを行っていきます。これから3年間、イベント、行事などいろんな場所で活動していきますので、気軽に声をかけていただき、また、活動に対するご理解、ご協力をよろしくお願いします。

あけましておめでとうございます2014年1月1日

日本の凧展の写真

新年あけましておめでとうございます。2014年もよろしくお願い申し上げます。

さて、全国各地の珍しい凧を展示する「日本の凧展」が中央公民館で開催されています。
今年の干支「午」が描かれたものなど大小色とりどり約50点の凧がロビーいっぱいに飾られています。1月13日まで展示してありますので、ぜひご覧ください。

今年も子どもたちの笑顔あふれる写真など町の出来事をフォトクリップでたくさんご紹介しますのでお楽しみに!