2009年1月
スキー全国大会へ(2009年1月20日)

1月16日に行われた全道中学校スキー大会で優秀な成績をおさめた羽幌中学校3年の氏家将秀君が、町長室を訪れ全国大会出場を報告しました。
今シーズンはスイスで合宿をするなどみっちりと腕をみがいた氏家君。「やるだけのことはやりました。全力を尽くします。」と笑顔で抱負を述べ、舟橋町長から「がんばってください」と激励を受けました。
全国大会は2月4日から岐阜県高山市で行われ、氏家君は5日のスラローム競技に出場します。
留萌中部三町村子ども会カルタ大会(2009年1月18日)

今年で第29回を数える、留萌中部3町村子ども会かるた大会が開催されました。会場となった羽幌町中央公民館には各町村の代表16チームが集まり小学生の部、中学生の部それぞれ熱戦が繰り広げられました。
中学生の部で優勝の焼尻子ども会は、昨年の全道優勝時を含め今年で4年連続の全道大会出場となります。
今年も元気いっぱい、いちい大学「新年のつどい」(2009年1月16日)

いちい大学の「新年の集い」が中央公民館で開催されました。2009年の幕開けと、1年間健康で大学活動ができるようにと出席した学生46人が互いに誓い合い、料理を囲みながらの余興など楽しいひと時を過ごしました。
平成21年羽幌町成人式(2009年1月11日)

平成21年羽幌町成人式が11日、中央公民館で開催されました。
式典には華やかな振り袖やスーツで着飾った84名の新成人が出席。多くの来賓や保護者から激励と祝福を受けました。
焼尻めん羊牧場出産シーズン(2009年1月8日)

焼尻めん羊牧場が出産シーズンを迎えました。1月8日現在で17匹の子羊が誕生しているそうです。大井牧場長によると出産のピークは20日過ぎとのことで、元気な子羊がたくさん産まれるといいですね。
消防団出初式(2009年1月7日)

北留萌消防組合本部・消防署、羽幌消防団による出初式が行われました。曇り空であったものの穏やかな天候の中、119名の職員並びに団員が整列し、消防団長、消防長を経て消防管理者である舟橋町長に人員報告が行われました。
少年スキー学校(2009年1月3日)

小学生を対象に行われている少年スキー学校が開校しました。毎年、有志の方々が集まり、スキー技術向上のため開催されています。今年は1年生~5年生までの約70人が参加し、新雪の感触を楽しんでいました。