広報はぼろ 平成23年4月号(No.574)
地域情報連絡員制度は「心と心のふれあうまちづくり」をめざしています (163KB)
(163KB)
地域の要望や意見、町に対する提言などを気軽にお聞かせください。
羽幌のまちづくりのための人材育成を目的に地域活動を積極的に行う人や団体に対し、その事業にかかる費用の一部を助成しています。 まずはお問い合わせください。
羽幌町町制施行90周年・羽幌町中央公民館落成25周年記念事業として全国放送のNHKラジオ番組「ふるさと自慢うた自慢」の公開録音を実施します。観覧ご希望の方は、どうぞお申し込みください。
愛犬の上手な飼い方、春の狂犬病予防注射・登録受付日程表
「しあわせ荘」旧施設の解体が完了 / 道立羽幌病院からのお知らせ (268KB)
(268KB)
メタボ予防ですこやか生活|メタボ解消のためにー歩数計を使ってみようー
食育シリーズvol.13「子どもの食べる楽しさを育む」 (125KB)
(125KB)
食育をテーマに親子で作れる簡単料理を隔月でご紹介しています。
今月は「電子レンジでケーキづくり」
公民館図書室の新刊(一部)の紹介 / 自宅などで撮影したお子さんの写真を掲載しています。
(おしらせ)
・東北地方太平洋沖地震の義援金を受付中
・緊急消防援助隊が被災地へ出動
・山林に入る際はご注意を!クマの出没情報に気をつけましょう
・密漁防止にご協力ください
・納税貯蓄組合制度は3月末で廃止に
・軽自動車税の減免申請は5月24日まで
・羽幌郷土資料館・焼尻郷土館オープン
・憩いの場にどうぞ!中央公民館談話室
・「きらりコンポスト」を活用ください
・きれいな町づくりにご協力を
・アナログ放送終了まであと100日
(イベント・行事)
・平成23年度の観光イベント情報
・ニ科会写真部北海道支部写真展
(募集)
・単身者用町営住宅「若葉団地」入居者募集
・自衛隊一般幹部候補生等募集
(相談)
・5月の定例相談
・障がいに関すること ご相談ください
(健康)
・5月の保健・子育てカレンダー
・5月の急病診療当番医
 
         
        







 トップ
トップ くらしの情報
くらしの情報 観光情報
観光情報 行政情報
行政情報 事業者向け情報
事業者向け情報


