2025年7月
翌月へ>>
地域貢献活動として羽幌町民雪捨場の草刈作業を行いました(2025年7月4日)

6月12日、萌州建設株式会社(留萌市)が地域貢献活動として羽幌町民雪捨場の草刈作業を行いました。7月1日には役場応接室で森町長から同社に感謝状を贈呈しました。ご厚意に感謝します。ありがとうございます。
羽幌町商工会青年部が未来創生支援金を寄贈(2025年7月4日)

羽幌町商工会青年部が、未来を担う子どもや活動団体の発展を支援する「未来創生支援金」の贈呈式が6月27日に行われ、駒井部長が羽幌フェニックスミドルの小笠原主将に目録を手渡されました。
受章おめでとうございます(2025年7月4日)

令和7年春の叙勲で大山新太郎さんが旭日双光章(地方自治功労)、吉岡健三さんが瑞宝単光章(消防功労)を受章されました。6月20日の叙勲伝達式では受章された2人に上原留萌振興局長から勲記と勲章が、森町長から記念品がそれぞれ手渡されました。
焼尻島で海岸漂着ごみの清掃活動(2025年7月4日)

6月14日、焼尻島の白浜海岸で羽幌町観光協会と焼尻小中学校の共催による海岸漂着ごみの清掃活動が行われました。島民をはじめ本町と包括連携協定を結ぶ日本生命保険相互会社旭川支社などボランティアあわせて約70名が参加し、総量200Kgを超える漂着ごみを拾い集めました。
翌月へ>>