トップ > フォトクリップ > 2025年 > 2025年6月

2025年6月

羽幌小学校大運動会が開催されました2025年6月26日

 14日、羽幌小学校大運動会が同校グラウンドで開催されました。児童たちは「一致団結 あきらめずにゴールを目指してかけぬけろ!」をテーマに、最後まであきらめず元気いっぱいに競技を行いました。なお、勝敗は紅組928点、白組943点で白組の勝利となりました。おめでとうございます。

ほくでんネットワークふれあい活動」でオロロン鳥レプリカの清掃2025年6月26日

 26日、北海道電力ネットワーク株式会社羽幌ネットワークセンター、北海電気工事株式会社留萌営業所、藤森電設株式会社の3社による「ほくでんネットワークふれあい活動」が行われ、町内2ヵ所に設置されたオロロン鳥レプリカの洗浄清掃と塗装剝げ落ち箇所の部分塗装、その周辺の草刈りを行いました。国道に設置されているレプリカは羽幌の玄関口のシンボルとして御馴染で、きれいになった姿で羽幌を訪れる皆さまを快く迎えてくれそうです。各業者の皆さまありがとうございました。

はぼろバラ園のバラが咲きはじめました2025年6月24日

 はぼろバラ園のバラが咲きはじめ、訪れるみなさんを楽しませています。
 園内にはおよそ300種類、2000株のバラがあり、品種によっては三番花まで咲き続け、秋まで見ることができます。
 (写真は令和7年6月24日時点です)
 また、6月29日10時からはぼろバラ園で「はぼろバラフェスティバル」が開催されます。バラ園ガイド・バラ園クイズ・フラワーカーペットのほか、グルメ・雑貨ブースやダンスステージなども行われます。
 ぜひ来園し、バラをご堪能ください。
 (はぼろバラフェスティバルのチラシはこちらPDFファイルをご覧ください。)

地域貢献活動として羽幌港東物揚場の補修作業を実施されました2025年6月24日

 12日、道路工業株式会社(旭川市)が地域貢献活動の一つとして羽幌港東物揚場の補修作業を実施されました。20日には役場応接室で森町長から同社に感謝状を贈呈しました。ご厚意に感謝します。ありがとうございます。

羽幌小学校の児童がクリーン作戦を行いました2025年6月20日

 19日、羽幌小学校の児童が町内清掃活動(クリーン作戦)を行いました。全校児童182名が7つの班に分かれ、6年生が区域内の道順の案内や低学年の子への交通安全の呼びかけなどのリーダーシップをとりながら進めていました。子どもたちは、たばこの吸い殻やプラスチックの袋などを見つけては「あ、あった!」と声を上げてごみを集めていました。
(写真上段は羽幌小学校より提供)

羽幌町商工会青年部が町内清掃活動を行いました2025年6月18日

 13日、全国商工会青年部連合会が企画する商工会青年部全国統一事業「”絆”感謝運動」として、羽幌町商工会青年部が町内清掃活動を行いました。午後6時に羽幌町商工会青年部員12名がハートタウンはぼろの裏駐車場へ集合し、羽幌町中心商店街周辺(南大通2丁目~南3条2丁目)を部員同士協力しながら活動を行いました。羽幌町商工会青年部のみなさま、ありがとうございました。

羽幌高校で「総合進路ガイダンス」が行われました2025年6月17日

 12日と13日の二日間、羽幌高校で「総合進路ガイダンス」が行われました。12日は21の大学・専門学校ブース、13日は羽幌町役場を含む12の企業ブースによる説明会が行われ、生徒たちは熱心な説明に耳を傾けていました。また、今年の企業ブースにはホイールローダーの操作体験ができるブースもあり、生徒たちは普段できない体験を通して進路についてより関心を深めることができたようです。
(写真上段は12日の様子、中段及び下段は13日の様子)

教科書展示会を開催しています2025年6月17日

保護者や地域のみなさまに教科書に対する理解と関心を深めてもらうために、中央公民館図書室前で教科書展示会を6月30日(月)まで開催しています。
どなたでも自由にご覧いただけますので、ぜひご来場ください。

令和7年春季消防演習が行われました2025年6月10日

 8日、令和7年春季消防演習が行われました。羽幌消防団では初の女性団員が加入した訓練となり、この日の訓練には女性団員2名を含めた計87名の北留萌消防組合消防本部・消防署職員、羽幌消防団員が消防署前庭に集まりました。13時30分からの屋外式では、纏組纏振り、観閲、機械器具点検、訓練礼式、小型ポンプ操法訓練、救助救出訓練(消防署裏訓練塔)、分列行進(羽幌町南3条4丁目から同2丁目間)、最後に総合体育館武道場で火災防ぎょ訓練が行われました。

天売焼尻芸術劇場が開催されました2025年6月5日

 令和7年度天売焼尻芸術劇場事業が5月28日に焼尻小中学校、5月29日に天売小中学校で開催され、東海地方を中心に活動しているジャズアレンジバンド「平成スナップ」がコンサートを行いました。来場者は「愛のしるし」「山口百恵メドレー」「だんご3兄弟」や北海道にゆかりのある曲などの演奏を聴きながら手拍子や拍手で盛り上がったほか、楽器の構造や音の出る仕組みについて学ぶなど、楽しいひとときを過ごしました。
※写真上は焼尻、写真下は天売で開催された様子です
※写真は社会教育課より提供