トップ > くらしの情報 > 窓口届出・税 > マイナンバー制度 > マイナンバーカードを申請しましょう!

マイナンバーカードを申請しましょう!

マイナンバーカードとは?

 顔写真付きの公的な身分証明書となるプラスチック製のカードです。申請すると取得できます。カードにはマイナンバーの他に、氏名・住所・生年月日・性別が記載されています。また、カードの裏面にはICチップが内蔵されています。身分証明書の提示を求められた時は、顔写真付きの表面が身分証明書となります。カードの裏面にICチップが付いており、オンラインでの身分証明書になります(ICチップには税や年金等の個人情報は入っていません)。

詳しくはこちら
マイナンバー・マイナンバーカードこの2つのちがいは?PDFファイル(1427KB)

顔写真がある方が表面でICチップがついている方が裏面です

顔写真が付いている方が表面で、ICチップが付いている方が裏面です。

マイナンバーカードで暮らしが便利に!

  • 身分証明書として使えます。
    顔写真付きの身分証明書として使えるので、運転免許証等の顔写真付きの身分証明書を持っていない方は便利です。
  • e-Taxが便利に使えるようになりました。
    2019年からパソコンとカードリーダーがなくても、スマホで申告できるようになりました。
  • 健康保険証として使えるようになります。(令和3年3月から実施予定)
  • ICチップが内蔵されているため、今後さらに活用の幅が広がる予定です。
  • ポイントで買い物ができるようになります。(マイナポイント:令和2年度実施予定)

詳しくはこちら

マイナンバーカードを活用した消費活性化策(マイナポイント)外部リンクこのリンクは別ウィンドウで開きます

これからは手放せないマイナンバーカードPDFファイル(550KB)

こんなとき あってよかった! マイナンバーカードPDFファイル(1204KB)

マイナンバーカードは安全です!

  • 顔写真付きなので、他人がなりすますことはできません。マイナンバーを他人に見られても、マイナンバーカードの顔写真と見比べるので悪用は困難です。
  • マイナンバーカードには、税や年金などの個人情報は記録されません。
  • 紛失・盗難の場合は、24時間365日体制で一時利用停止が可能です。
  • 不正に情報を読み出そうとすると、ICチップが壊れる仕組みになっています。
  • マイナンバー制度は、情報を1か所に集めて管理する仕組みではありません。そのため、手続きを受け付ける行政職員は、手続上必要な情報しか確認することができません。

詳しくはこちら

持ち歩いても大丈夫!マイナンバーカードの安全性PDFファイル(1636KB)

さあ!マイナンバーカードを申請しよう!

マイナンバーカードの申請はカンタン!

マイナンバーカードの申請は簡単です。無料で申請できます。申請方法は4種類ありますので、自分に合った申請方法を選べます!

  • 郵便で申請
  • パソコンで申請
  • スマホで申請
  • まちなかの証明写真機で申請

マイナンバーカード申請方法のリーフレットPDFファイル(1600KB)

「個人番号カード交付申請書」兼「電子証明書発行申請書」おもて面

郵便で申請

郵便で申請する場合は、「個人番号カード交付申請書」兼「電子証明書発行申請書」顔写真が必要です。

 

  1. 「個人番号カード交付申請書」兼「電子証明書発行申請書」を用意
    紛失等により申請書がない方は、こちらからダウンロードPDFファイル(609KB)できます。
  2. 氏名、住所等があらかじめ記載されていますので確認してください。記載されている氏名等に誤りがある場合や、引越しなどにより住所が変わった場合は、この申請書は使用できません。
  3. 日中つながりやすい電話番号を記入してください。
  4. 外国人住民の区分を記載する欄です。記載された内容が在留カードの記載内容と異なる場合には、この申請書は使用できません。
  5. マイナンバーカードに点字の表記が必要な方は、□を黒く塗りつぶしてください。
「個人番号カード交付申請書」兼「電子証明書発行申請書」うら面
  1. 申請日を記入してください。
  2. 申請者本人が署名するか、記名・押印をしてください。
  3. 顔写真を貼ってください。(縦4.5センチ×横3.5センチ)
  4. 署名用電子証明書、利用者証明用電子証明書発行の有無を意思表示する欄です。電子証明書は、e-Tax等の電子申請、マイナポータルへのログイン、コンビニ交付サービスなどの多様なサービスの提供を受けるために必要なものです。□を塗りつぶすと、電子証明書が発行されませんので、ご注意ください。
  5. 15歳未満の方、成年被後見人の方が申請を行う場合は、法定代理人の方が「代理人記載欄」に氏名等を記入してください。
  6. 「個人番号カード交付申請書」を同封されている送付用封筒に入れて郵送してください。
    紛失等により送付用封筒がない方は、こちらからダウンロードPDFファイル(768KB)できます。(差出有効期限が2022年5月31日)

詳しくはこちら(外部リンク)このリンクは別ウィンドウで開きます

パソコンで申請

  1. 顔写真を撮影し、パソコンに顔写真を保存してください。顔写真の撮り方はこちら(顔写真のチェックポイント・外部リンク)このリンクは別ウィンドウで開きますでご確認ください。
  2. 申請用WEBサイト(外部リンク)このリンクは別ウィンドウで開きますの指示に従い、申請手続きを進めてください。
  3. メールアドレスを登録してください。
  4. メールアドレス登録後、顔写真登録を行ってください。
  5. 申請情報を登録すると完了です。

詳しくはこちら(外部リンク)このリンクは別ウィンドウで開きます
 

スマホで申請

  1. スマホのカメラで顔写真を撮影し、スマホに写真データを保存してください。顔写真の撮り方はこちら(顔写真のチェックポイント・外部リンク)このリンクは別ウィンドウで開きますでご確認ください。
  2. スマホのカメラで「個人番号カード交付申請書」兼「電子証明書発行申請書」の下段にある「左のQRコードを読み取るとスマートフォン等から交付の申請ができます」に印刷されているQRコードを読み込み、申請用WEBサイトにアクセスしてください。なお、QRコードを読み取る際は、必ず申請する方の「個人番号カード交付申請書」兼「電子証明書発行申請書」に印刷されているQRコードを読み込んでください。
  3. メール連絡用氏名、メールアドレスを入力してください。(QRコードを読み込んだ場合は、申請書IDが入力されており、変更できないようになっています)
  4. 登録されたメールアドレス宛てに通知される申請者専用WEBサイトにアクセスし、スマホで撮影した顔写真を登録してください。
  5. 生年月日、電子証明書の発行希望の有無、氏名の点字表記希望の有無を入力してください。
  6. 画面の案内にしたがって、必要事項を入力し送信すると、登録したメールアドレス宛に完了した旨のメールが届き、申請完了となります。

詳しくはこちら(外部リンク)このリンクは別ウィンドウで開きます

まちなかの証明写真機からの申請

  1. タッチパネルから「個人番号カード申請」を選択し、撮影用のお金を入れ、交付申請書のQRコードをバーコードリーダーにかざします。
  2. 画面の案内にしたがって、必要事項を入力し、顔写真を撮影して送信してください。

詳しくはこちら(外部リンク)このリンクは別ウィンドウで開きます

役場・支所で申請をサポートします!

役場および支所にてマイナンバーカードの申請をサポートします。マイナンバーカードの申請でわからないことがありましたら、お気軽にお越しください。お越しの際は、通知カード、運転免許証、健康保険証などの本人確認書類を持参してください。

 

マイナンバーカードの申請については、こちらにお問い合わせください。

お問い合わせ先

町民課総合受付係 TEL:0164-68-7003 お問い合わせフォーム

マイナンバー全般についてはこちらにお問い合わせください。

お問い合わせ先

総務課情報管理係 TEL:0164-62-1211 お問い合わせフォーム

お知らせ