トップ > くらしの情報 > 教育・文化・スポーツ > 学校教育 > 羽幌町奨学金貸付

羽幌町奨学金貸付

羽幌町奨学資金貸付について

 優秀な資質を有しながら経済的理由によって就修学が困難な方に対して、修学に必要な資金の一部を貸付します。

貸付の対象

  1. 大学・短大・高等専門学校(4年制以上に限る)・専門学生(専修学校の専門課程)に在籍する方。(予定者を含む)
  2. 学資を主として支弁する者が羽幌町に2年以上住所を有すること。
  3. 学習活動その他生活の全般を通じて、態度・行動が学生にふさわしく、将来良識ある社会人として活動できる見込みがあること。
  4. 経済的理由により、修学が困難な方。

貸付金額・貸付期間・貸付条件

  1. 月額 最大20,000円
  2. 貸付を決定した月から最短修業年限の終月までとする。
  3. 無利子とする。

募集人数

 若干名

募集期間

 随時

償還方法

  • 卒業して6ヶ月後から償還していただきます。(最低償還月額8,000円)
  • 償還方法は、1年払い、半年払い、月払いから選択できます。

 申請書類

  1. 奨学資金貸付申請書PDFファイル(25KB)
  2. 奨学生推薦書PDFファイル(16KB)
  3. 在学証明書
  4. 成績証明書
  5. 所得証明書又は源泉徴収票(親権者および連帯保証人2名 令和3年分)
  6. 住民票の写し(申請者並びに生計を主として維持する者およびその者と同一世帯に属する者および連帯保証人)

申込先

 羽幌町教育委員会(役場4階)TEL0164-68-7010

選考基準

 日本学生支援機構の奨学金貸付金基準等に準じます。

  1. 成績要件 高等学校在学期間の学習成績評定を全履修科目で平均した値が3.5以上(大学等入学時に貸与を受けようとする場合)
  2. 居住要件 羽幌町に2年以上住所を有する者。(またはこれに準ずる者)
  3. 所得要件 世帯構成および進学先に応じた収入基準額以下であること。

根拠法令

  • 羽幌町奨学基金条例
  • 羽幌町奨学基金条例施行規則

お問い合わせ先

学校管理課総務係 TEL:0164-68-7010 お問い合わせフォーム

お知らせ