広報はぼろ 平成22年11月号(No.569)
平成21年度の各会計決算が監査委員の審査を経て各会計決算特別委員会で審議を終了し、町議会9月定例会で認定されました。
平成21年度決算に基づく羽幌町の財政健全化の指標(健全化判断比率等)を公表します。
平成22年度上半期(平成22年4月1日~平成22年9月30日)の財政状況をお知らせします。
芸術文化・スポーツの各分野で功績のあった方々へ贈る平成22年度の各賞受賞者が決定しました。
新しくAETとして羽幌にやってきたバラス・ケンドールさんに、これからの抱負などお話を伺いました。
インフルエンザを予防しよう
平成22年10月分外来診療体制
公民館図書室の新刊紹介(一部)/自宅などで撮影したお子さんの写真を掲載するコーナー
(おしらせ)
・海鳥センターの開館時間が変わります
・税金などの納め忘れはありませんか
・冬支度はお済みですか
・税務署からのお知らせ
・父子家庭の児童扶養手当申請はお早めに!
(イベント)
・パワデールフェスティバル「玉入れ大会」
・羽幌町出身の講談師 宝井梅福真打披露公演
・おやこの食育教室
・羽幌町社会教育・PTA研究大会
・環境教育指導者養成講習会
(募集)
・平成23年羽幌町成人式参加者募集
・若葉団地の入居者を募集しています
・財務課臨時職員の募集
(相談)
・障がいに関すること ご相談ください
・人権擁護委員にご相談を
・12月の定例相談
(健康)
・献血にご協力をお願いします
・気軽にご参加を「温泉活用健康増進事業」
・12月の保健・子育てカレンダー
・12月の救急当番医
 
         
        







 トップ
トップ くらしの情報
くらしの情報 観光情報
観光情報 行政情報
行政情報 事業者向け情報
事業者向け情報



