羽幌町の環境を守る基本計画
美しい大自然に恵まれた羽幌町、私たちは町民憲章に「この自然を愛し、平和で美しい町にします」と誓いました。しかし今、私たちの周りでは地球規模でさまざまな環境問題が発生しています。
未来の子ども達によりよい環境を残したい。そのための計画を作ってくださいと環境計画町民会議の方々へお願いして2年半、長い間ご苦労をいただき答申をいただきました。
その後、羽幌町環境審議会、羽幌町議会へお諮りし、羽幌町の環境を守る基本計画ができました。
この計画には羽幌町がやらなければならないことだけではなく、町民のみなさま自身が動くための行動の目標「はぼろスローライフ計画」も掲げてあります。その計画は身近なところの家庭や職場から生活を見直し、一人ひとりが地球の一員として行動し、できるだけきれいな空気や水や大地を未来の子ども達に引き継いで行くためのものです。
みなさんもできる時から、できるところから少しずつはじめてみませんか。
私たちと一緒に今からはじめましょう。
はじめに・目次
- 羽幌町の環境を守る基本計画の策定にあたって 羽幌町長 舟橋 泰博
- 「あなたが世界を変える日」 セヴァン・カリス=スズキ
- 目次
第1章 羽幌町の環境の現状と課題
- 羽幌町の姿
-
羽幌町の環境・町民意識
- 環境アンケート
- 資源・エネルギー等の現状
-
羽幌町の環境が抱えている課題
- 優れた自然環境の保全
- 野生動物の保護(海鳥保護)
- 身近な環境の保全
第2章 羽幌町の目指す環境
- 環境に対す新たな取組みの必要性
- 羽幌町の目指す環境
- 「豊かで質の高い環境」を実現するための各役割
第3章 環境を保全・活用・継承するための施策と目標
-
コミュニケーションを土台にした合意形成
- 情報の提供
- 人づくりの場と機会を作り住民間の連携を作る
-
自然に学び自然のしくみを再認識し自然と共に暮らす地域づくりを推進する
- 海鳥を守る
- 自然林を守る
- その他の生き物を守る
- 森の保全・活用・創出
- 川の保全・活用
- 海の保全・活用
-
事業活動の発展と環境の保全・活用・継承の両立を目指す
- 魅力ある農村・漁村づくり、豊かな自然を生かした産業
- エネルギー・資源の有効活用
- 未開発の資源の活用
- 自然を残しながらの開発
- 産業廃棄物等の発生抑制
-
ライフスタイルの見直しで環境負荷を減らす
- 地球温暖化
- 河川・海域の水質悪化防止
- ごみ・廃棄物問題
- 公園・遊歩道・空間
- 環境教育の推進
- 環境市民の育成
-
環境に配慮した行政運営をすすめる
- 事業の見直し
- 住民・事業者が参加しやすい仕組みづくり
- スローライフ運動の支援
- 組織改革
- 国や他の自治体等との協力
-
観光客の協力を得て自然環境への負荷を減らす
- 賢明な利用
- 環境負荷の軽減
第4章 羽幌町が進める重点プロジェクト
- 環境意識を持った町民の育成
- 天売・焼尻の自然の賢明な利用
- 環境にやさしい産業の推進
- ライフスタイルを見直す町民運動
- ごみ減量に向けた連携
- 川・山などの里親制度、里山の保全
- はぼろスローライフ計画 推進組織の設置・育成
- はぼろ環境賞の創設・運営
第5章 地域別・事業別等環境配慮の方針
-
地域別の環境配慮
- 羽幌地区
- 天売・焼尻地区
-
事業別の環境配慮
- 漁業
- 農業
- その他
-
その他の環境配慮
- 開発事業
- 観光客
第6章 町民自らが動く行動指針(はぼろスローライフ計画)
- グリーンコンシューマーになろう
- 家庭から川や海を汚さない運動
- ごみを適正に処理し、出きるだけリサイクルを行う
- 省エネルギー 地球温暖化防止
- まちを花で飾ろう
- まちあかり運動
- 環境教育の場づくり
資料編
- 環境計画町民会議の活動
- 環境計画町民会議委員名簿
- 羽幌町環境保全条例
PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイト(このリンクは別ウィンドウで開きます)より無償でダウンロードできます。
関連リンク
お問い合わせ先
町民課環境衛生係 TEL:0164-68-7003 お問い合わせフォーム