バラ園ボランティア活動
こちらでは、バラ園ボランティアスタッフによる活動とバラ講習会について紹介します。
平成28年10月12日 「第12回 バラボランティア活動」
あいにくの雨模様となってしまいましたが、2名のご参加がありました。ありがとうございます。
前回に引き続き葉っぱ取り・枝切りの作業を行いました。
肌寒い中、熱心に作業をしている姿がとても頼もしく感じました。
今年のボランティア活動は今回で終了となります。来年も活動を予定していますのでよろしくお願いします。
また、ボランティア登録については、年中受付をしていますので、興味のある方はご連絡ください。
それでは1年間ありがとうございました!!
平成28年10月5日 「第11回 バラボランティア活動」
強風も無事に収まり、晴天となった今日、バラボランティアの活動が始まりました。
今回5名が参加し、葉っぱ取りと枝切りを行いました。
どちらも越冬に向けた、病気の防止のために行う作業であり、非常に手間がかかる作業です。
みなさんのおかげで、きれいに葉がとれ(右の写真)、無事に冬が越せそうです。
次回の活動日は10月12日(水)で、今年最後の活動となります。
寒い中の作業となりますが、たくさんのご参加お待ちしております!
平成28年10月1日 「第5回 バラ講習会」
秋晴れで心地よい気候の中、13名のみなさんが参加し、第5回バラ講習会が開催されました。
今回は雪による凍害などを防ぐための非常に重要な作業となる、「バラの越冬方法」がテーマです。
竹を使った冬囲いのやり方やそれを縄で縛るために必要な縛り方「男結び」を今回の講習で学びました。
特に男結びは受講者の習得にはみなさん一苦労だったご様子で、アーチを使い練習している姿が印象的でした。
この男結びは、使わないと結び方を忘れてしまうそうなので、新聞紙などを縛る時など
日常的に使うようにすると良いそうです。
今年の講習会はこれで終了となります。来年も開催を予定していますのでお楽しみに!
平成28年9月21日 「第10回 バラボランティア活動」
9月7日に実施を予定していた第9回バラボランティア活動は悪天候のため、中止となってしまいましたので、
およそ1ヵ月ぶりのボランティア活動となりました。
今回も4名の方々が参加していただき、三番花を鑑賞しながら作業をしていただきました。
さて、10月1日(土)に第5回バラ講習会を開催します。バラの越冬方法について学ぶことができますので、
興味がある方は、ぜひご参加ください。
平成28年8月24日 「第8回 バラボランティア活動」
今日はボランティア5名の方が参加してくださいました。
台風の影響が心配されましたが、台風にも負けずにバラは元気に育っています。
今回も二番花の花摘みの作業を行いました。
次回の活動日は9月7日(水)です。
はぼろバラ園は二番花が見頃を迎えています。花摘みの作業も人手がまた必要となってきます。
ボランティアのみなさんご協力よろしくお願いします!
平成28年8月10日 「第7回 バラボランティア活動」
猛暑の中、今回3名の方が参加してくださいました。
暑い中での作業でしたが、みなさん熱心に作業されていました。頼もしいです。
次回の活動日は8月24日(水)です。
はぼろバラ園はこれから二番花が見頃を迎えます。夏の暑さに負けず元気に咲いてもらいたいですね。
平成28年7月27日 「第6回 バラボランティア活動」
小雨が降りしきる中、今回も5名のボランティアのみなさんが参加してくださいました。
蒸し暑い中の作業みなさんご苦労さまでした。
次回の活動日は8月10日(水)です。
はぼろバラ園は一番花が終わりこれから二番花が咲き始めます。
それに伴い、花摘み作業もまだまだ続きますのでよろしくお願いします!
平成28年7月20日 「第5回 バラボランティア活動」
4回目のボランティア活動は人が集まらず、中止となってしまいましたが、今日は5名の方が参加してくださいました。
今回も引き続き花摘み作業を行いました。
今日はNHKの方が来て取材をしていきました。放送が楽しみですね~。
次回の活動日は7月27日(水)です。たくさんのご参加お待ちしております!
平成28年7月13日 「第4回 バラ講習会」
ようやく夏らしい日が続くようになってきました。
そんな中、今回10名のみなさんが参加し、第4回バラ講習会が開催されました。
今回のテーマは「バラの花後の管理」ということで、工藤先生指導のもと、花摘み・花切りの作業を学びました。
花摘みは花弁を落とさないように気を付けて摘み取り、病害の回避と見かけの向上を目的とします。
花切りは頂芽優勢を意識しながら行い、深く切るほど遅く強い芽が、浅く切れば早く弱い芽が伸び、
今後の樹形をイメージして枝の長さを調整します。
受講者のみなさんは満開のバラの中で、この作業を行いました。大変な作業でしたが、受講者同士おしゃべりをしながら
楽しく作業を行っていました。
次回の講習会は、間が空いて10月1日(土)開催予定です。
バラボランティア活動へのご参加も、随時お待ちしております!
平成28年6月29日 「第3回 バラボランティア活動」
快晴の中、今日はボランティア5名の方が参加してくださいました。
今回は、「ままナビ」のみなさんと一緒に「花摘み」の作業を行いました。
バラを鑑賞し芳醇な香りを味わいながら行う「花摘み」はとても魅力的な作業ですが、人手がいる大変な作業です。
子ども達も一生懸命作業を手伝ってくれました。
次回の活動日は7月6日(水)です。
はぼろバラ園はこれから一気に花が咲き、見頃を迎えると同時に「花摘み」作業がピークを迎えます。
ボランティアのみなさんご協力よろしくお願いしますね!
平成28年6月15日 「第3回 バラ講習会」
3回目の講習会となる今回は「札幌大通公園バラ園見学会」を行いました。
早朝からの出発にも関わらず、8名の方々が受講してくださいました。
講習会当日は晴天に恵まれた暖かい気候の中で、受講者達は工藤先生の説明を熱心に聞いていました。
また、札幌大通公園バラ園ボランティアの方達と一緒に摘蕾の作業を行ったり、お話しをしたりと交流を深めていました。
その後いわみざわ公園バラ園を管理サブマネージャー藤川さんの案内のもと見学を行いました。ビニール温室「色彩感」、羽幌では大きくなりにくい「つるバラ」を使用したトンネルなど、はぼろバラ園との違いを意識しながら受講者達は見学をしていました。
次回の講習会は7月13日(水)はぼろバラ園にて行います。たくさんのご参加お待ちしてます。
札幌大通公園バラ園
工藤先生の講話を聞く受講者のみなさん
札幌大通公園バラ園ボランティアの方々と一緒に摘蕾作業
いわみざわ公園バラ園を案内していただいた藤川さん
ビニール温室「色彩館」
ツルバラアーチ
平成28年5月18日 「第2回 バラボランティア活動」
春の陽気が心地よい天候となり、今回は3名の方に作業のお手伝いをしていただきました。
今日は「小さなボランティアちゃん」も助っ人として加わりました。バラボランティアの将来を担ってもらいたいですね。
作業内容は前回から引き続き剪定を行いました。
みなさん熱心に作業をされており、軽トラックが剪定をした枝でいっぱいになるほど剪定作業が進みました。
参加されたみなさんありがとうございました!
次回の活動日は少し間が空きまして、6月29日(水)です。内容はバラ作業のメインとなる「花摘み」の作業を行う予定です。
花摘みは非常に人手がいるほど大変な作業でもあり、
可憐に咲くバラの中で行うため、とても魅力的な作業でもあります。
いづれにせよ、ボランティアのみなさんのご協力が必要となります。ご参加お待ちしております。
また、「札幌大通公園バラ園見学会」も参加募集中です。興味のある方は商工観光課までご連絡ください。
平成28年5月11日 「第1回 バラボランティア活動」
今日から今年のボランティア活動がスタート。
小雨が降っていて天候が芳しくない中、3名のボランティアのみなさんが参加していただきました。
作業内容は先日の講習会で学んだ枝の剪定作業を行い、
3名とも講習会で学んことを生かしながら、小雨が降りしきる中、黙々と作業をされていました。
次回の活動日は5月18日(水)です。内容は同じく、枝の剪定を行う予定です。
講習会を受講されていなくても、作業員が丁寧に指導しますので、積極的なご参加お待ちしております。
平成28年4月27日 「第2回 バラ講習会」
少し肌寒さを感じる中10名のみなさんが参加し、第2回バラ講習会が開催されました。
今回は、バラの生育に関わる重要な枝の剪定のやり方を実習をしながら工藤先生より学びました。
剪定の作業では開花花が多く出て、耐病性が維持できる新しい枝を残し、病気を誘発する古い枝・凍害枝を除去します。
さらに、バラが綺麗に見えるよう外に伸びる芽を残しながら剪定を行うので非常に大切な作業です。
受講生のみなさんは最初はビクビクしながら剪定を行っていましたが、作業に慣れる始めると
無我夢中でみなさん剪定を行っていました。
みなさんが剪定を行ったバラが夏にどのような咲き方をするのかとても楽しみですね♪
また、5月11日からバラボランティアの活動が開始します。
ボランティアは随時募集をしていますので興味があるかたはご連絡ください。
次回の講習会は札幌大通公園バラ園の見学会を行います。お楽しみに!
平成28年4月9日 「第1回 バラ講習会」
昨年度から引き続き、ボランティアの募集と育成を目的にいた、第1回目のバラ講習会が開催されました。
参加者は11名、講習では「バラの基礎知識」について学びました。
可憐なバラの写真を見ながら、講師の工藤先生の話をみなさん熱心に聞き入っていました。。
引続きボランティア登録制度の説明を行いました。
現在10名の方がボランティア登録をされています。ボランティアは随時募集していますので、ぜひお申込み下さい。
今年度のボランティアは5月~10月(月2回程度の活動を目安)の期間の活動を予定しています。
バラ園のお世話を一年を通してお手伝いしていただく予定です。よろしくお願いします。
次回の4月27日の講習会では、バラ園で剪定方法を実技を通して学ぶ予定です。
関連リンク
お問い合わせ先
商工観光課観光振興係 TEL:0164-68-7007 お問い合わせフォーム