トップ > お知らせ > 令和4年度 > 公益財団法人あすのば「あすのば入学・新生活応援給付金」のご案内

公益財団法人あすのば「あすのば入学・新生活応援給付金」のご案内

「公益財団法人あすのば」では、入学・新生活を迎える住民税非課税世帯(家計急変による非課税相当世帯含む)の子ども、生活保護世帯の子ども、児童養護施設や里親などから退所予定の子どもを対象とした「あすのば入学・新生活応援給付金」事業を行っていますので、ご紹介します。

給付金の概要

「あすのば入学・新生活応援給付金」は、2023年4月に入学や新生活を迎える方々を対象に、「あなたのことを想っている人々が『ここにいるよ。』」という多くの方々のメッセージとともに給付金をお届けする事業です。

申し込みできる人

  • 現在、住民税の所得割が非課税世帯の子ども
  • 今年に入って家計が急変するなど、住民税非課税相当となった世帯の子ども
  • 生活保護を受けている世帯の子ども
  • 児童養護施設・里親などのもとで生活していて、2023年4月までに措置解除を予定している子ども

対象となる子ども

下記のいずれかに当てはまる人が申し込めます。なお、学年はいずれも申し込み時点のものとなります。

  • 保育園・幼稚園の年長クラスの人(小学入学生)
  • 小学6年生(中学入学生)
  • 中学3年生(中学卒業生)
  • 高校・高等専門学校の3年生など、来年の春卒業予定者、または1998年4月2日以降に生まれた人で、来年春に大学(短大含む)、専門学校などに進学を予定している人(高校卒業生等)
    ※現在高校3年生、高専3年生の方は、就職・進学など進路を問わず申し込めます。
    ※現在大学など高等教育機関に在籍している人は、対象ではありません

給付金の金額と募集人数

子どもの区分 給付金の金額 募集人数
小学校入学生 30,000円 210人
中学校入学生 30,000円 390人
中学校卒業生 40,000円 490人
高校卒業生等 50,000円 510人

申し込み受付期間

2022年11月21日(月)~12月16日(金)

申し込み方法

  • オンライン申し込み(公益財団法人あさのば「給付金申し込みフォーム」から申し込み)
  • 郵送による申し込み(郵送の場合は12月12日消印有効)

お問い合わせ先

以下のリンク先にアクセスし、Q&Aや給付金のしおり等をご確認ください。

公益財団法人あさのば 2022年度あさのば入学・新生活応援給付金このリンクは別ウィンドウで開きます

お問い合わせ先

福祉課子ども係 TEL:0164-68-7004 お問い合わせフォーム

お知らせ