下水道に関するアンケート調査結果の公表
快適な生活環境の提供と環境保全を図るため、町では平成7年度より公共下水道事業を進めていますが、3月31日現在で下水道普及率80.1%に対し、水洗化率は51%と伸び悩んでいるのが現状です。
そこで、町では昨年、水洗化率向上を目指すため、下水道未接続世帯のみなさんが日頃どのように感じているかを把握するアンケート調査を行いました。
アンケートにご協力いただいたみなさんにお礼申し上げますとともに、調査結果がまとまりましたので、その概要についてお知らせします。
アンケート調査の内容
調査期間
平成22年9月下旬~10月中旬
調査対象
下水道整備計画区域内の未接続世帯
回収率
・配布数 1,743件
・回収件数 830件(47.6%)
アンケート調査結果
調査結果の概要
下水道に未接続の理由として、下水道の役割や下水道接続工事に対する補助金の制度の認知度は高かったものの、高齢者世帯の増加や工事費、使用料の負担など経済的な理由の回答が80%以上を占めていました。
今後町では、この結果を十分に検討し、お寄せいただいた貴重なご意見を事業運営の基礎資料として活用させていただきます。
お問い合わせ先
建設課土木港湾係 TEL:0164-68-7005 お問い合わせフォーム
