広報はぼろ 令和7年度4月号(No.742)
町広報誌「広報はぼろ」をお届けするよりも早くPDF形式で掲載しています。ホームページ版として表紙をカラーでご紹介しています。
令和7年度町政執行方針(4558KB)
令和7年度羽幌町職員配置表(969KB)
~空家の所有者等には管理責任があります~「羽幌町空家等対策の推進に関する条例」を制定しました(513KB)
空き店舗バンク制度をはじめます(331KB)
空き店舗活用事業をご活用ください(222KB)
児童扶養手当・特別児童扶養手当について(296KB)
「妊婦のための支援給付」がはじまりました/児童手当に係る申請書類の提出について(368KB)
~犯罪者の被害にあわれた方々の安全・安心な暮らしの実現のために~「羽幌町犯罪被害者等支援条例」を制定しました(322KB)
天売火葬場の廃止に伴い霊柩輸送費等を補助します/キャッシュレス決裁を導入しました(443KB)
健康コラム こんにちは 保健師です「虫歯予防とフッ素塗布」(261KB)
文化・芸術・スポーツの分野での活躍に対する各賞 受賞おめでとうございます(456KB)
中央公民館 図書室だより(564KB)
まちの出来事(664KB)
情報プラザ(3064KB)
(おしらせ)
・水質検査計画および検査結果について
・新たな人口ビジョン・創生総合戦略を策定しました!
・「きらりコンポスト」の配布中止について
・3月の交通事故・消防に関するお知らせ
・融雪期の災害に注意しましょう
・5月1日にスポーツ施設・資料館がオープン
・国民年金についてお知らせ
・消防署からのお知らせ
(募集)
・調理師試験受験者の募集
・北海道版歯科衛生士バンク登録者募集
・学校給食調理員(羽幌町会計年度任用職員)の募集
・バラボランティアの参加者募集
(相談)
・こころの健康相談のご案内
・5月の行政相談
・5月の年金相談
(健康)
・5月の保健・子育てカレンダー
・北海道立羽幌病院からのおしらせ【令和7年5月分外来診療体制】
Dr.佐々尾の健康カルテ/人のうごき(604KB)
なお、ご覧になるには「アドビアクロバットリーダー」が必要です。お持ちでない方はアドビアクロバットリーダーをダウンロードしてください。(このリンクは別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ先
地域振興課広報広聴係 TEL:0164-68-7013 お問い合わせフォーム
